6/9THU
第5回
「行書作品をつくる(構想・準備)」
BIOTOPIA「日展作家が教えるアート教室」の石坂雅彦先生による全6回の「書」のコースです。
「行書」は、「楷書」と比べると点画の連続や省略があるものの「草書」ほど書き崩さない書体です。速く書くことができて、なおかつ読みやすいという長所があります。漢の時代から現代まで日常的に使われていて、私たちにも身近な書体です。「行書」を通して文字の魅力に気付き、書の世界を楽しめる講座です。
開催スケジュール中はどの回からでも途中参加可能。書道道具をお持ちでない方は基本のセットをお貸出しいたします。
第5回目の今回のテーマは「行書作品をつくる(構想・準備)」です。
※写真はイメージです。
【全開催スケジュールと内容】木曜日開催
1)2022年 4月14日(木)「行書というもの」開催済み
2)2022年 4月28日(木)「実用書体 行書」
3)2022年 5月12日(木)「王羲之(おうぎし)を習う」
4)2022年 5月26日(木)「行書色々」
5)2022年 6月 9日(木)「行書作品をつくる(構想・準備)」
6)2022年 6月23日(木)「行書作品をつくる(完成)」
【当日のスケジュール】
10:00~10:15 受付
10:15~12:15 コース受講(約2時間)
※対象年齢13歳以上のコースです。
開催日
6/9(木)
10:15 - 12:15
参加料
通常料金1回 2,500円(税込)
【初回体験特別料金 2,000円 (税込)】
16:00
お電話で予約 : 0465-85-1113
(9:00 - 16:00 平日のみ)
このプログラムの講師