神奈川県、(株)ブルックスホールディングス、日本郵便(株)及び(一財)ビオトピア財団は
県西地域の活性化や未病改善等に関する連携協定を締結しています。

各郵便局の場所検索サイト

神奈川県西部 山海サイクル街道を巡って
地域の魅力を発見!

自転車で巡る、個性豊かな8つのコース!
自然も歴史も満喫できるルートを巡り、
忘れられない思い出を作りませんか?

開催概要

開催期間 :
2025年 3月20日(木・祝)未病の日 〜 9月25日(木)
参加方法
  1. ビオトピアや県西エリアにある一部の郵便局、その他配布施設でスタンプカードを入手しよう!

    スタンプ帳配布場所

    ビオトピア
    県西エリアにある郵便局のうち8局
    松田惣領郵便局 / 柏山駅前郵便局 / 小田原浜町郵便局 / 小田原扇町郵便局 / 伊勢原高森郵便局 / 二宮一色郵便局 / 平塚幸町郵便局 / 秦野南が丘郵便局
    5カ所の県機関
    県西地域県政総合センター / 生命の星・地球博物館 / 西湘スポーツセンター /西丹沢ビジターセンター / 秦野ビジターセンター

    ※ ビオトピア以外の配布は3月21日(金)から
    ※ 県機関は施設毎に配布するカードが異なるため、詳細は下記コース案内の配布場所をご確認ください。

  2. コース内の各郵便局でスタンプをGET!

    ラリー順序は自由。コース完走を目指して各局のオリジナルスタンプをGETしよう!

  3. 各コース指定のゴール郵便局で、景品とWチャンス応募券をもらおう!

    プレゼント受取期間 : 2025年9月25日(木)まで

    ※ 完走スタンプカード1枚につき景品1点プレゼント(1人1点限り)

  4. Wチャンスに応募しよう!

    コース完走スタンプ帳1部につき、応募用紙1枚をお渡し! 応募用紙を通常はがきに貼りポストに投函! (応募締切:2025年10月15日(水)消印有効)

コース案内

印 = スタンプ帳配布局

各郵便局の場所検索サイト

コース1
【 足柄ヤマトタケルコース 】
(約45km)

松田惣領 – 開成 — 開成駅前 — 山北 — 山北岸 — 和田河原駅前 — 塚原 — 曾我 — 大井金子 — ビオトピア – 中井 — 中井井ノ口

ビオトピアでは自転車工具・空気入れ・サイクルラックをご利用いただけます。オフィス棟内線、もしくはマルシェスタッフにお声掛けください。

配布場所
ビオトピア、スタンプ帳配布場所に記載されている郵便局8局 / 県西地域県政総合センター / 西丹沢ビジターセンター
スタンプ帳01 足柄ヤマトタケルコース
コース2
【 オトタチバナヒメコース 】
(約34km)

栢山駅前 – 小田原富水 – 下曽我 – 下中 – 押切 – 小田原国府津 – 酒匂 – 鴨宮駅前 – 小田原鴨宮 – 小田原成田 – 小田原飯田岡 – 螢田駅前

配布場所
ビオトピア、スタンプ帳配布場所に記載されている郵便局8局 / 県西地域県政総合センター / 西湘スポーツセンター
スタンプ帳02 オトタチバナヒメコース
コース3
【 城下町・潮騒コース 】
(約30km)

小田原浜町 – 小田原本町 – 小田原南町 – 小田原板橋 – 小田原早川 – 根府川 – 真鶴 – 真鶴港 – 福浦 – 幕山公園通 – 湯河原駅前 – 湯河原温泉

配布場所
ビオトピア、スタンプ帳配布場所に記載されている郵便局8局 / 県西地域県政総合センター / 生命の星・地球博物館 / 西湘スポーツセンター
スタンプ帳03 城下町・潮騒コース
コース4
【 城下町・箱根八里のコース 】
(約61km)

小田原扇町 – 小田原久野 – 小田原城山 – 小田原栄町 – 小田原寿町 – 箱根湯本 – 箱根宮ノ下 – 箱根強羅 – 箱根宮城野 – 仙石原 – 箱根町

配布場所
ビオトピア、スタンプ帳配布場所に記載されている郵便局8局 / 県西地域県政総合センター / 生命の星・地球博物館 / 西湘スポーツセンター
スタンプ帳04 城下町・箱根八里コース
コース5
【 日本遺産 大山詣りコース 】
(約32km)

伊勢原高森 – 伊勢原沼目 – 伊勢原桜台 – 伊勢原東大竹 – 平塚岡崎 – 平塚西 – 伊勢原本町 – 大山 – 比々多 – 鶴巻 – 秦野北矢名 – 秦野東海大学前

配布場所
ビオトピア、スタンプ帳配布場所に記載されている郵便局8局 / 県西地域県政総合センター / 秦野ビジターセンター
スタンプ帳05 日本遺産 大山詣りコース
コース6
【 東海道 宿場コース 】
(約21km)

二宮一色 – 二宮元町 – 西大磯 – 大磯 – 平塚本宿 – 平塚菫平 – 平塚富士見 – 平塚御殿 – 平塚徳延 – 平塚山下 – 平塚旭 – 平塚吉沢

配布場所
ビオトピア、スタンプ帳配布場所に記載されている郵便局8局 / 県西地域県政総合センター
スタンプ帳06 東海道 宿場コース
コース7
【 織姫・彦星コース 】
(約21km)

平塚幸町 – 平塚駅前 – 平塚紅谷 – 平塚八千代 – 平塚八幡 – 平塚四之宮 – 平塚豊田 – 平塚東中原 – 平塚横内 – 平塚田村 – ジアウトレット湘南平塚内

配布場所
ビオトピア、スタンプ帳配布場所に記載されている郵便局8局 / 県西地域県政総合センター
スタンプ帳07 織姫・彦星コース
コース8
【 秦野丹沢 名水コース 】
(約43km)

秦野南が丘 – 西秦野 – 北秦野 – 東秦野 – 秦野文京 – 秦野曲松 – 秦野緑 – 秦野下大槻 – 秦野駅前 – 渋沢駅前

配布場所
ビオトピア、スタンプ帳配布場所に記載されている郵便局8局 / 県西地域県政総合センター / 西丹沢ビジターセンター / 秦野ビジターセンター
スタンプ帳08 秦野丹沢 名水コース

Wチャンス
景品紹介

Wチャンス!!景品は随時公開 要チェック!

  • 完走者プレゼント受け取りの際にWチャンス応募券を配布します。
    (1コース完走したスタンプカード1枚につき応募券1枚をお渡し)
  • 各コース1コースにつき、1口のみ応募が可能:全8コース完走の場合、最大8口となります。
  • 1等は全8コース完走者のみが抽選の対象です。

【昨年の景品例】(景品の一部はジャイアントストア平塚より協賛)

  • 1等 GIANT製 ロードバイク / 1名様
  • 2等 GIANT製 ヘルメット / 2名様
  • 3等 GIANT製 アイウェア / 3名様
  • 4等 GIANT製 ケーブルロック / 4名様
  • 5等 GIANT製 グローブ / 5名様
  • 6等 GIANT製 スマホマウント / 5名様
応募方法

応募用紙を通常はがきに貼りポストに投函ください。
(応募締切:2025年10月15日(水)消印有効)

抽選会(予定)
日時2025年10月26日(日)
場所CAMPLUGGED vol.8
会場で抽選会を開催!

※ 対象者には、応募期間終了後開催内容の詳細をご連絡致します。

注意事項

交通ルールを守りましょう
  • 一般の交通ルールに従って走行してください。
  • お子様は保護者の方と一緒にご参加ください。
  • マップやスマホを確認する際は、通行の妨げ、迷惑にならないように気をつけてください。
  • 参加中のけが、事故等につきましては、一切責任を負いかねます。
  • 自転車保険の加入、ヘルメットの着用など自己管理を必ずお願いします。
ルートについて
  • ラリー順序は自由です。また、期間内であれば複数日にわたってのラリーも有効です。
  • 各マップに記載の郵便局のみ、スタンプを押印できます。
  • 完走の景品は各ゴール郵便局のみ景品を配布しています。
  • 郵便局でのスタンプ帳および景品のお渡しは3月21日(木)からです。
開設時間等について
  • 各郵便局のスタンプ取得は平日のみ、ビオトピアは(一部休館日を除く)9:00~17:00に限ります。
  • 天候等の状況により、窓口を封鎖する場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

ビオトピア財団:お問い合わせフォームにお問い合わせください。

サイクルスタンプラリー アーカイブ

第1回 サイクルスタンプラリーへ
第2回 サイクルスタンプラリーへ