食・運動・癒しの 3 つのコンセプトを体験できるワークショップです
当施設のワークショップでは、人数制限をはじめ感染予防に配慮して開催しています。
キッズからシニアまで、みんなが楽しめるグラウンド・ゴルフのレンタル中です。
「冬瓜」を使ったレシピコンテスト受賞作品公開中! 神奈川県県西地域の直送野菜を使った薬膳農産物のイベント。レシピコンテストの受賞作品、応募作品公開中です。
3/4
木
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。3月は、春らしく可愛いいちごのせっけんを作ります。
3/9
火
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。 ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「桜」「桜舞う」「花かんむり」を作ります。
3/11
電動アシスト付き三輪自転車でガイドと一緒に見どころいっぱいの足柄の里を巡るツアーです。
菜の花を練りこんだ野菜たっぷりヘルシーパンと、「カフェ サンジャック」で人気の雑穀パンの2種類を作ります。カラダにうれしい雑穀と季節の野菜で、おうち時間を彩るヘルシーなパン作りをしませんか?
3/16
3/20
土
BIOTOPIA「日展作家が教えるアート教室」です。温かみのある黄色味の土でつくられたお皿やお茶碗に、美濃焼の技法による昭和レトロでモダンなかわいいデザインの絵付けを行います。
「忙しくて時間がなくても食事には気を遣いたい」「作るのは好きだけど時間がない」という方のために、カラダにやさしくおいしいレシピをご紹介します。今回は免疫力を上げるために、体を温める料理を作ります。
3/21
日
BIOTOPIA「日展作家が教えるアート教室」です。
3/23
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。南国沖縄のオリエンタルなハーブ「月桃(げっとう)」の爽やかな香りを石けんにとじこめます。
3/26
金
3/27
五感を刺激することはストレスを軽減させ、自然治癒力を高めることにつながります。ビオトピアの豊かな自然の中で、森と一体になり心と体をリラックスさせませんか?
4/13
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。 ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「こいのぼり」「兜」「花菖蒲」を作ります。
4/22
ビオトピア グラウンド・ゴルフ
キッズからシニアまで、みんなが楽しめるグラウンド・ゴルフのレンタル中です。
2020 Vegetable Marché Vol.2
「冬瓜」を使ったレシピコンテスト受賞作品公開中!
神奈川県県西地域の直送野菜を使った薬膳農産物のイベント。レシピコンテストの受賞作品、応募作品公開中です。
3/4
木
いちご石けん 3月4日(木)
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。3月は、春らしく可愛いいちごのせっけんを作ります。
3/9
火
ねりきりクラス「桜」3月9日(火)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「桜」「桜舞う」「花かんむり」を作ります。
3/11
木
トライクde足柄トリップ 3月11日(木)
電動アシスト付き三輪自転車でガイドと一緒に見どころいっぱいの足柄の里を巡るツアーです。
3/11
木
パン教室「雑穀と季節の野菜~菜の花~」
菜の花を練りこんだ野菜たっぷりヘルシーパンと、「カフェ サンジャック」で人気の雑穀パンの2種類を作ります。カラダにうれしい雑穀と季節の野菜で、おうち時間を彩るヘルシーなパン作りをしませんか?
3/16
火
いちご石けん 3月16日(火)
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。3月は、春らしく可愛いいちごのせっけんを作ります。
3/20
土
日展作家が教えるアート教室「精炻器(せいせっき)の絵付け体験」
BIOTOPIA「日展作家が教えるアート教室」です。温かみのある黄色味の土でつくられたお皿やお茶碗に、美濃焼の技法による昭和レトロでモダンなかわいいデザインの絵付けを行います。
3/20
土
オオニシ恭子の時短健康料理教室
「忙しくて時間がなくても食事には気を遣いたい」「作るのは好きだけど時間がない」という方のために、カラダにやさしくおいしいレシピをご紹介します。今回は免疫力を上げるために、体を温める料理を作ります。
3/21
日
日展作家が教えるアート教室「洋画」油絵教室 3月21日(日)
BIOTOPIA「日展作家が教えるアート教室」です。
3/23
火
月桃石けん
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。南国沖縄のオリエンタルなハーブ「月桃(げっとう)」の爽やかな香りを石けんにとじこめます。
3/26
金
ねりきりクラス「桜」3月26日(金)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「桜」「桜舞う」「花かんむり」を作ります。
3/27
土
森と五感をシンクロさせ、リラックスする半日間の森林セラピー
五感を刺激することはストレスを軽減させ、自然治癒力を高めることにつながります。ビオトピアの豊かな自然の中で、森と一体になり心と体をリラックスさせませんか?
4/13
火
ねりきりクラス「こいのぼり」4月13日(火)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「こいのぼり」「兜」「花菖蒲」を作ります。
4/22
木
ねりきりクラス「こいのぼり」4月22日(木)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「こいのぼり」「兜」「花菖蒲」を作ります。