キッズからシニアまで、みんなが楽しめるグラウンド・ゴルフのレンタル中です。
「冬瓜」を使ったレシピコンテスト受賞作品公開中! 神奈川県県西地域の直送野菜を使った薬膳農産物のイベント。レシピコンテストの受賞作品、応募作品公開中です。
1/21
木
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。 ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「みかん」「こたつ」「お茶」を作ります。
1/30
土
五感を刺激することはストレスを軽減させ、自然治癒力を高めることにつながります。ビオトピアの豊かな自然の中で、森と一体になり心と体をリラックスさせませんか?
2/2
火
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。 ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「ラブレター」「カラフル手毬」「和ショコラ」を作ります。
2/4
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。2月は酒かす石けん。酒かすには健康に美しくしてくれる成分がたっぷり。酒かすのパワーをとじ込めた石けんを作ります。
2/9
2/16
2/23
焼成できる粘土を使って、動物・ペット・恐竜・昆虫・植物・家族の顔・干支など、簡単に楽しく手びねりでテラコッタ(素焼きの焼き物)作品がつくれる1回で完結のワークショップです。道具などは必要なく、お気軽にご参加いただけます。
3/9
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。 ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「桜」「桜舞う」「花かんむり」を作ります。
3/26
金
ビオトピア グラウンド・ゴルフ
キッズからシニアまで、みんなが楽しめるグラウンド・ゴルフのレンタル中です。
2020 Vegetable Marché Vol.2
「冬瓜」を使ったレシピコンテスト受賞作品公開中!
神奈川県県西地域の直送野菜を使った薬膳農産物のイベント。レシピコンテストの受賞作品、応募作品公開中です。
1/21
木
ねりきりクラス「こたつでみかん」1月21日(木)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「みかん」「こたつ」「お茶」を作ります。
1/30
土
森と五感をシンクロさせ、リラックスする半日間の森林セラピー
五感を刺激することはストレスを軽減させ、自然治癒力を高めることにつながります。ビオトピアの豊かな自然の中で、森と一体になり心と体をリラックスさせませんか?
2/2
火
ねりきりクラス「バレンタイン」2月2日(火)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「ラブレター」「カラフル手毬」「和ショコラ」を作ります。
2/4
木
酒かす石けん2月4日(木)午前の部
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。2月は酒かす石けん。酒かすには健康に美しくしてくれる成分がたっぷり。酒かすのパワーをとじ込めた石けんを作ります。
2/9
火
ねりきりクラス「バレンタイン」2月9日(火)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「ラブレター」「カラフル手毬」「和ショコラ」を作ります。
2/16
火
酒かす石けん2月16日(火)午前の部
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。2月は酒かす石けん。酒かすには健康に美しくしてくれる成分がたっぷり。酒かすのパワーをとじ込めた石けんを作ります。
2/16
火
酒かす石けん2月16日(火)午後の部
organicココナッツオイルをはじめ季節の素材を使用し、肌とこころ、環境にもやさしいオリジナル石けん作りのワークショップです。2月は酒かす石けん。酒かすには健康に美しくしてくれる成分がたっぷり。酒かすのパワーをとじ込めた石けんを作ります。
2/23
火
日展作家が教えるアート教室「粘土彫刻」
焼成できる粘土を使って、動物・ペット・恐竜・昆虫・植物・家族の顔・干支など、簡単に楽しく手びねりでテラコッタ(素焼きの焼き物)作品がつくれる1回で完結のワークショップです。道具などは必要なく、お気軽にご参加いただけます。
3/9
火
ねりきりクラス「桜」3月9日(火)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「桜」「桜舞う」「花かんむり」を作ります。
3/26
金
ねりきりクラス「桜」3月26日(金)
手軽に可愛い餡子の和菓子を作りましょう。
ねりきりとは、白あんに砂糖や求肥(ぎゅうひ)を加えて練った餡を着色し、繊細な細工や成型を施した上生菓子です。季節を感じながら楽しめるワークショップです。今月は「桜」「桜舞う」「花かんむり」を作ります。